めずらの里 介護保険サービスセンター
『親切・丁寧・優しく・笑顔』をモットーにしています
介護を受ける方とご家族の皆様が住み慣れた地域で安心して生活をしていただけるように親切、丁寧に相談に応じます。地域で、最も信頼されるサービスの提供を目指してます。
めずらの里介護保険サービスセンターの特徴
- 常勤5名、非常勤1名のケアマネジャー・事務員が在籍してます。(女性6名による職員構成です。)
- 専門性の高い事業所です。主任介護支援専門員を含む、看護師、介護福祉士の資格を有した職員が配置されています。
- 関連施設との連携が取りやすい事業所です。関連施設には宗像医院、通所リハビリめずら、宗像医院訪問看護、めずらの里デイサービスセンター、めずらの里訪問介護サービス、グループホームめずらハウス、有料老人ホームめずら苑、特別養護老人ホーム妙見荘があります。
- より良いサービスに向け、大分県、宇佐市等が実施する各種研修に参加してます。
居宅介護支援とは?
介護保険のサービスを利用しようとする際のあらゆるご相談に乗っています。介護の必要なご本人や、ご家族のご要望を尊重しながら適切なサービスが利用できるように介護支援専門員がご本人、ご家族からの委託を受けて、要介護認定の申請代行や介護サービス計画の作成、サービス事業所との連絡調整・紹介などを行います。
概要
事業所名 | めずらの里介護保険サービスセンター |
---|---|
所在地 | 大分県宇佐市大字上時枝196番地の1 |
電話番号 | 0978-34-9533 thumb_up_alt救護さっさ! |
管理者氏名 | 藤尾 尚子 |
介護保険指定番号 | 居宅介護支援(大分県4471100109) |
サービスを提供する地域 | 宇佐市、中津市、豊後高田市 ※この地域以外の方でもご希望の方はご相談ください。 |
サービスについての相談窓口 | TEL:0978-34-9533 担当者 藤尾 尚子 |
職員体制
職員 | 常勤 | 非常勤 | 資格 | 計 |
---|---|---|---|---|
管理者 | 1名 | 1名 | ||
介護支援専門員 |
2名 | 看護師 | 2名 | |
1名 | 介護福祉士 | 1名 | ||
事務員 | 1名 | 1名 |
職員が所有する資格
- 看護師
看護師は、訪問看護に携わった経験を持っています。 - 日本認知症ケア学会認定 認知症ケア専門士
あなたやご家族の物忘れが気になり始めたら、いつでもお気軽にご相談ください。 - 大分県 手話通訳認定
手話でのご相談もお受けしています。 - 日本防災士機構 防災士
防災の視点からも地域包括支援センターと協力して、より迅速な対応に努めます。 - 介護福祉士
- 主任ケアマネジャー
- ケアマネジャー
営業時間
- 月~土曜日 午前8時30分~午後5時30分まで
- 休業日 日・祝祭日・12/31~1/3
利用料金
当事業所の居宅介護支援サービス(居宅サービス計画の作成・変更、事業者との連絡調整、相談説明等)について、要介護認定を受けられた方は介護保険適用により10割給付されるため原則として利用者負担はありません。
※保険料の滞納等により、法定代理受領ができなくなった場合、1ヶ月につき下記の金額をいただき、当社からサービス提供証明書を発行いたします。このサービス提供証明書を後日保険者の介護保険の窓口に提出しますと、全額払戻しを受けられます。
①居宅介護支援費
取扱い件数 | 要介護1・2 | 要介護3・4・5 | |
居宅介護支援費(Ⅰ) | 40件未満 | 10,760円 | 13,980円 |
居宅介護支援費(Ⅱ) | 40件以上60件未満 | 5,390円 | 6,980円 |
居宅介護支援費(Ⅲ) | 60件以上 | 3,230円 | 4,180円 |
②入院時情報連携加算
入院時情報提供連携加算(Ⅰ) | 2,000円/月 |
当該病院又は診療所の職員に対して当該利用者に係る必要な情報を入院後3日以内に提供していること(提供方法は問わない) | |
入院時情報提供連携加算(Ⅱ) | 1,000円/月 |
当該病院又は診療所の職員に対して当該利用者に係る必要な情報を入院後7日以内に提供していること(提供方法は問わない) |
③退院・退所加算
退院・退所加算 (カンファレンス参加無の場合) |
連続1回 4,500円/回 |
連続2回 6,000円/回 | |
退院・退所加算 (カンファレンス参加有の場合) |
連続1回 6,000円/回 |
連続2回 7,500円/回 | |
連続3回 9,000円/回 |
④複合型サービス事業所連携加算 3,000円/月
⑤緊急時等居宅カンファレンス加算 2,000円/月
⑥特定事業所加算
特定事業所加算(Ⅰ) | 5,000円/月 |
特定事業所加算(Ⅱ) | 4,000円/月 |
特定事業所加算(Ⅲ) | 3,000円/月 |
特定事業所加算(A) | 1,000円/月 |
特定事業所医療介護連携加算 | 1,250円/月 |
⑦初回加算 3,000円/月
⑧ターミナルケアマネジメント加算 4,000円/月
⑨通院時情報連携加算 500円/月
交通費:宇佐市・中津市・豊後高田市にお住いの方は無料です。
それ以外の地域の方は交通費の実費をお支払いいただくことがあります。
住宅介護支援の特徴
運営の方針
当居宅介護支援事業所は要介護者の依頼を受けてその置かれている環境、要介護者及びその家族の希望等を勘案し使用する指定居宅サービス等の種類及び内容を検討する。
居宅介護支援の実施概況等
ケアプラン作成方法は、フェースシート、アセスメント、ケアプランを作成し概況を把握する様努める。
研修の実施
より良いサービス提供に向け、大分県、宇佐市等が実施する各種研修に参加します。
介護支援専門員の変更
変更を希望される場合は遠慮なくお申し出ください。